2024/3

経済ニュース速報まとめ 今週始めの重要ニュース 2023/3/11

経済ニュース速報まとめ わかりやすい市場分析とは?

 

このサイトは、経済に関する最新ニュースや速報をわかりやすくまとめて提供している情報サイトです。

国内外の経済動向、株式市場、為替、金利、企業の業績など幅広いトピックについて、専門家による解説や独自の視点を交えて分析。

初心者から上級者まで、経済に関心のある方々に役立つ情報を迅速かつリアルタイムでお届けします。

当サイトの目標は、誰もが経済情報にアクセスしやすく、理解しやすい形で提供することで、より多くの人々が経済知識を身につけ、投資やビジネスの世界に参加できるようになることをサポートすることです。

昨日何が起きたのかを把握することで、今日の値動きなどのシナリオ構築に役立てればと思います。

金融市場が開いていれば(平日)毎朝更新しています。

Twitterでも毎日の値動きやニュースを発信していますので、ぜひフォローよろしくおねがいします。

 

今週の重要ニュース

 

米株高をけん引する「マグニフィセント・セブン」の明暗

アップル、テスラ、アルファベットの年初来マイナス

「マグニフィセント・セブン」と呼ばれる米国の主要ハイテク株が、年初からのパフォーマンスにおいて明暗を分けています。

アップル、テスラ、アルファベットが特に注目され、それぞれの株価が年初来でマイナスに転じています。

背景には、AI分野での出遅れや中国市場での販売不振など、各社特有の課題があります。

アップルのサプライヤー、鴻海精密工業の決算に注目

アップルの主要サプライヤーである鴻海精密工業(ホンハイせいみつこうぎょう)の近日中の決算発表が、アップル製品の需要動向を探る上で重要な指標となりそうです。

米国のCPIと株式市場の関係

過去1カ月、予想を上回った1月の米消費者物価指数(CPI)によって株式市場が動揺し、投資家は今後のデータに警戒しています。

特にS&P500種株価指数は、過去19週間のうち16週で上昇し、1964年以来の好調を維持していますが、インフレの持続が示されれば市場は調整を迫られるかもしれません。

国際情勢の緊張

バイデン米大統領は、イスラエルに対しパレスチナ自治区ガザ南部への侵攻を控えるよう警告しました。

一方で、EUでは共同債の発行を通じた軍事力強化の方針について意見が分かれていますが、債券投資家からは支持の声が上がっています。

米国内の安全対策と経済動向

米運輸長官は、ボーイング機の事故を受けて連邦航空局の対応の厳格さを強調しました。

また、サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコは、エネルギー価格の下落にも関わらず配当を増やし、その決断が市場で注目されています。

 

 

日銀、3月のマイナス金利解除に傾く

債券相場の下落見通し

11日の債券市場は、日銀が3月の金融政策決定会合でマイナス金利政策の解除を示唆する報道を受け、売りが先行し下落が予想される。

岡三証券の鈴木誠債券シニアストラテジストは、日銀の政策修正観測により弱い相場が続くと見ている。

GDPの上方修正と債券市場への影響

10-12月期のGDPの改定値が上方修正される見通しで、これが政策修正の後押しになると鈴木氏は指摘している。

また、12日の5年債入札に向けた持ち高調整の売りが債券市場の上値を抑える要因となることも予想されている。

利回りと先物価格の予想範囲

新発10年物国債の利回りは、0.74~0.77%の範囲内で推移すると予想されており、3月物の先物価格は145円80銭~146円10銭の間で動くと見られている。

先物の夜間取引では、3月物が27銭安の145円98銭で取引を終えた。

1月の米消費者物価指数の発表が株式市場に与える影響

投資家が警戒するインフレデータの発表

1月の米国消費者物価指数(CPI)の伸びが予想を上回り、株式市場に動揺をもたらしてから1ヶ月が経過し、投資家は12日に発表される最新のCPIデータで同様の動きが再び起こることを警戒しています。

S&P 500の安定した推移

S&P 500種株価指数は先週ほぼ横ばいでしたが、過去19週間中16週間で上昇し、1964年以来の好調な推移を見せています。

これは、企業業績の見通し改善や米国経済の底堅さが背景にあるものの、根強いインフレが月次CPI統計で引き続き示される場合、この上昇の一部が巻き戻されるリスクがあります。

インフレ改善に対する市場の反応

トーマス・マーティン氏(グローバルト・インベストメンツのシニア・ポートフォリオマネジャー)は、経済データがインフレの改善に関してより多くの疑問を提起していると指摘し、株式市場の急激な上昇に警鐘を鳴らしています。

利下げ観測と株価への影響

パウエルFRB議長の議会証言とラガルドECB総裁のコメントが利下げ観測を強め、S&P 500種やストックス欧州600指数にプラスの影響を与えました。

しかし、企業業績に注目していたトレーダーにとっては、利下げ観測の強さに驚かされた形です。

CPI発表日のボラティリティ増加

S&P 500種は過去12カ月のCPI発表日に4回下落し、今年に入ってそのボラティリティは増しています。

過去6ヶ月間のCPI発表日における市場の変動率は約0.8%で、昨年4月以来の高水準に達しています。

インフレ改善までの市場の動き

マーティン氏は、インフレ改善を示すデータが増えるまで、市場のボラティリティが高まる可能性があると述べています。

 

今週のアメリカ注目指標

 

3/12(火) 21:30 2月消費者物価指数(CPI)
3/14(木)
21:30 2月卸売物価指数(PPI)
3/14(木) 21:30 2月小売売上高
3/14(木) 21:30 前週分新規失業保険申請件数

債券市場 金利市場

今日

先週

月初のアメリカは重要な経済指標が多いですね。 特にパウエル議長の発言、今週末(金)の米雇用統計に注目ですね!

今日は以上になります。最後まで見て頂きありがとうございます😊