2024/7

【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/7/17

【経済ニュースまとめ】

 わかりやすく要約とは?

 

このサイトは、ファンダメンタル分析の軸である海外記事(Bloomberg、Reuters)をAIを使い、主要なファンダメンタルを初心者にも分かりやすく要約しています。

株、金利、FX(為替)原油、金などのファンダメンタルをまとめています。

情報収集の時短にぜひ活用してください。

国内外の経済動向、株式市場、為替、金利、企業の業績など幅広いトピックについて、専門家による解説や独自の視点を交えて分析。

初心者から上級者まで、経済に関心のある方々に役立つ情報を迅速かつリアルタイムでお届けします。

当サイトの目標は、誰もが経済情報にアクセスしやすく、理解しやすい形で提供することで、より多くの人々が経済知識を身につけ、投資やビジネスの世界に参加できるようになることをサポートすることです。

昨日何が起きたのかを把握することで、今日の値動きなどのシナリオ構築に役立てればと思います。

金融市場が開いていれば(平日)毎朝更新しています。

X(Twitter)でも毎日の値動きやニュースを発信していますので、ぜひフォローよろしくおねがいします。

目次

株式市場(総合ニュース)

昨日(15日)は長期金利上昇、ドル横ばい、株高でした。

市場トレンド

  • 米株式相場の続伸

    • S&P500種株価指数:再び最高値更新
    • ダウ工業株30種平均:1.85% 上昇
    • ナスダック総合指数:0.20% 上昇
    • ラッセル2000指数:3.5% 上昇(過去5営業日で2020年4月以来の大幅高)

注目ポイント

  • S&P500指数

    • 今年に入って38度目の最高値更新
    • エヌビディア等が均等加重指数バージョンで本指数を上回る
    • 上昇の広がりを示唆
  • ラッセル2000指数

    • 過去4営業日でナスダック100を12ポイント近く上回る
    • 2011年以来の大躍進
    • 国内志向の傾向、小型株の買い増し

 経済指標と政策

  • 米金融政策

    • 利下げの見通し:リスクの高い株に資金流入
    • 小型株への資金移動
    • 国際債券市場での大規模なローテーショントレード
  • 米小売売上高

    • 市場予想を上回る堅調な伸び
    • 消費の底堅さを示唆(自動車除く)

 金融機関の業績

  • バンク・オブ・アメリカ(BofA)

    • 純金利収入増加見込み(第4四半期まで)
  • モルガン・スタンレー

    • トレーディング収入が前年同期比で予想以上
    • ウェルスマネジメント事業の収入は減少
  • チャールズ・シュワブ

    • 利益を守るための事業縮小を警告

市場の声

  • 投資家の見解

    • 米金融当局の大幅な利下げが市場を刺激
    • ソフトランディングの可能性
    • 質の低いシクリカルな分野での利益伸びが再加速する見通し

 リスクと警告

  • 短期間の急騰による過熱感

    • ラッセル2000はわずか5日間で10%超の上昇
    • 買われ過ぎの水準に達している

まとめ

FRBの利下げ観測が強まる中、米国株式市場はリスク選好ムードに支えられ、S&P500が最高値を更新するなど堅調なパフォーマンスを見せています。

特に、利下げによる恩恵が大きいと予想される小型株への資金流入が目立ちます。

しかし、短期間での急上昇による過熱感も警戒されており、今後の市場動向には注意が必要です。

債券市場 米金利(CMEのFedWatch ツール)

今日

昨日

総合的利下げ織り込み(前日比)

今日

昨日

  • 2024/09/18 100%(0%)
  • 2024/11/07 100%

年内利下げ確率 2回→36.68%(+2.40%) 3回→63.32%(-2.40%)

国債市場トレンド

  • 米国債利回りの低下

    • 30年債利回り:4.37% (-1.91%)
    • 10年債利回り:4.16% (-1.70%)
    • 2年債利回り:4.42% (-0.86%)

注目ポイント

  • 利回りの動向

    • 米10年債利回りが4ヵ月ぶりの低水準
    • 米2年債利回りも3月以来の低水準に
    • 一時的な小売売上高の影響を受けたが持ち直し

経済指標と政策

  • FRBの利下げ観測

    • FRBのクーグラー理事の発言:インフレ率の低下を示唆
    • 年内の金融政策緩和が適切との見方
    • ディスインフレの加速が鍵
  • 政治リスク

    • トランプ前大統領の再選可能性
    • 減税や関税引き上げ政策によるインフレリスク
    • FRBの利下げ観測とのバランス

市場の声

  • 市場関係者の見解

    • 利下げ期待の中、国債利回りの低下
    • トランプ再選の影響分析
    • インフレと政策のバランスを考慮

リスクと警告

  • 利回りの低下による市場の影響

    • ディスインフレが進むと金融緩和が必要に
    • 政治リスクによる市場不安定性の可能性

まとめ

国債市場の動向

米国債は長期債を中心に利回りが低下しました。特に、10年債利回りは4ヵ月ぶりの低水準を記録しています。一時的には堅調な小売売上高により下落する場面もありましたが、最終的には持ち直しました。

経済指標とFRBの動向

FRBのクーグラー理事は、インフレ率がFRBの目標である2%に向けて低下し続ける状況にあると指摘し、ディスインフレが進むことで年内の金融政策緩和が適切になると述べました。

政治リスク

市場関係者は、トランプ前大統領が再選される場合、減税や関税引き上げ政策がインフレを進める可能性があると警告しています。これに対する利下げ観測とのバランスが重要視されています

為替市場(FX) 通貨強弱(前日)

通貨全体
ドル単体↑こちらのチャートはFX-laboさん↑

円/ドル

  • 158.39円 (+0.21%)
  • 一時158円86銭まで下落(約2週間ぶりの大幅安)

その他主要通貨

  • ブルームバーグ・ドル指数: 1251.76 (-0.03%)
  • ユーロ/ドル: 1.0899ドル (+0.05%)

市場の特徴

円安要因

  • 米小売売上高の予想上回り
  • 米利下げ緊急性の低下

円買い介入の可能性

  • 12日に約2.1兆円規模の介入推定
  • 2日連続の介入の可能性

専門家の見解

シティのエコノミスト

  • 米利下げの緊急性低下を指摘

三井住友銀行ストラテジスト

  • 介入警戒感と疑心暗鬼の強まりを予想

セントラル短資

  • 複数回の介入可能性を示唆

注目ポイント

為替介入

  • 財務省の介入額公表(7月31日予定)
  • 4-6月期の詳細公表(8月上旬予定)

取引量

  • CMEのEBSスポット取引で高水準を記録

まとめ

円相場は対ドルで下落し、一時158円台後半まで売られた。

米小売売上高の好調を受けて米利下げ期待が後退したことが背景。

一方で、先週には日本政府・日銀による大規模な円買い介入があったとみられ、市場は警戒感を強めている。

介入の規模は12日だけで約2.1兆円と推定され、2日連続の可能性も指摘されている。

今後は米経済指標と金融政策の動向、そして日本の為替介入の頻度と規模が注目される。

為替市場の変動リスクに十分注意を払う必要がありそうです。

その他の市場 金 原油

WTI原油先物

  • 80.76ドル/バレル (-1.4%)
  • 約3週間ぶりの大幅安

ブレント原油先物

  • 83.73ドル/バレル (-1.3%)

市場の特徴

原油安要因

  • ドル高
  • 需要減退の兆し
  • アルゴリズム取引の売り

テクニカル分析

  • 100日移動平均線を試す展開

金市場の動向

金スポット価格

  • 2462.81ドル/オンス (+1.7%)
  • 過去最高値を更新

金先物(COMEX)

  • 2467.80ドル/オンス (+1.6%)

市場の特徴

金価格上昇要因

  • 米利下げ期待
  • トランプ前大統領の返り咲き観測
  • 中央銀行の大規模購入
  • 中国の強い需要
  • 地政学的緊張

専門家の見解

TDセキュリティーズ

  • コモディティー需要の低下トレンドを指摘

INGグループ

  • 金相場の上昇基調継続を予想

メリオン・ゴールド

  • トランプ氏再選が金の支援要因になる可能性

まとめ

コモディティー市場では、原油と金が対照的な動きを見せた。

原油はドル高や需要減退懸念から3週間ぶりの大幅安となった一方、金は過去最高値を更新。

金価格の上昇は、米利下げ期待やトランプ前大統領の再選観測、中央銀行の購入など複数の要因が背景にある。

原油市場では需要動向とドル相場が、金市場では米金融政策と政治リスクが今後の焦点となる。

今日は以上になります。最後まで見て頂きありがとうございます😊