2024/7

【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/7/25

【経済ニュースまとめ】

 わかりやすく要約とは?

 

このサイトは、ファンダメンタル分析の軸である海外記事(Bloomberg、Reuters)をAIを使い、主要なファンダメンタルを初心者にも分かりやすく要約しています。

株、金利、FX(為替)原油、金などのファンダメンタルをまとめています。

情報収集の時短にぜひ活用してください。

国内外の経済動向、株式市場、為替、金利、企業の業績など幅広いトピックについて、専門家による解説や独自の視点を交えて分析。

初心者から上級者まで、経済に関心のある方々に役立つ情報を迅速かつリアルタイムでお届けします。

当サイトの目標は、誰もが経済情報にアクセスしやすく、理解しやすい形で提供することで、より多くの人々が経済知識を身につけ、投資やビジネスの世界に参加できるようになることをサポートすることです。

昨日何が起きたのかを把握することで、今日の値動きなどのシナリオ構築に役立てればと思います。

金融市場が開いていれば(平日)毎朝更新しています。

X(Twitter)でも毎日の値動きやニュースを発信していますので、ぜひフォローよろしくおねがいします。

目次

 ファンダメンタル分析【オススメ】書籍紹介

経済ニュースを日々キャッチアップするのと同時に、ファンダメンタル分析の理解をさらに深めたい方に向けて、いくつかの優れた書籍を紹介します!

私自身も読んでいる本で、初心者の方にも読みやすく、金融リテラシーが上がること間違いなしです!是非ご覧になってください。

全てを一度に紹介しきれないので、定期的に更新します!

転換の時代を生き抜く投資の教科書 後藤 達也 (著)

「元日経新聞記者の後藤達也さんが、現代の複雑な経済環境をわかりやすく解説。新NISA、株高、円安、インフレなど、今日的なトピックを通じて、投資の基礎から経済の仕組みまで幅広く学べます。株式市場を通じて世界情勢や社会変化を理解し、ビジネスパーソンに必要な経済知識と教養を身につけられる一冊です。」

「Amazonの紹介リンクです。興味がありましたら上記のリンクから購入いただけると、日々の励みになります。よろしくお願いいたします。」

昨日の市況を簡潔にまとめ(1分解説)

株式市場の調整

  • 米国株式市場、特にテクノロジーセクターが大幅下落
  • AIブームへの過度な期待が修正される兆し
  • 大型テック企業の決算が市場センチメントに影響

金融政策への期待と不安

  • 早期利下げ期待が高まる一方で、慎重な見方も
  • 日銀の政策変更への期待が円高要因に
  • PCEデータなど経済指標が今後の金融政策の鍵に

債券市場の動き

  • 米国債の利回り曲線がスティープ化
  • 利下げ期待を反映した動き

為替市場の変化

  • 円高傾向が顕著に
  • キャリートレードの巻き戻しや日銀政策への期待が要因

コモディティ市場

  • 原油価格は在庫減少を受けて上昇
  • 金価格は横ばい、経済指標発表を控えて様子見

投資家の注目点

  1. テクノロジー企業、特にAI関連の実質的な成長と収益性
  2. 各国中央銀行の金融政策の方向性
  3. 経済指標(特にインフレ関連)の動向
  4. 地政学的リスクの影響

今後の展望

  • 市場は全体的に調整局面にある可能性
  • 金融政策の変更や経済指標の結果次第で、大きな市場の転換点となる可能性
  • 投資家はリスク管理を意識しつつ、長期的な成長機会を探る姿勢が重要

 

株式市場(総合ニュース)

昨日(24日)は短期金利低下、長期金利上昇、ドル横ばい、株安でした。

市場の関心事

  • 超大型ハイテク企業の決算

    • テスラ
      • 利益が予想を下回る
      • 利益率が約5年ぶりの低水準
      • 自動運転タクシー「ロボタクシー」の発表延期
    • アルファベット
      • 5%安
      • 広告事業の伸び鈍化
      • 設備投資の見通しが高水準

主要指数の動向

  • S&P500

    • 終値: 5427.13
    • 前営業日比: -128.61
    • 変化率: -2.31%
    • 2022年12月以来最大の下げ
  • ダウ工業株30種平均

    • 終値: 39853.87
    • 前営業日比: -504.22
    • 変化率: -1.25%
  • ナスダック総合指数

    • 終値: 17342.41
    • 前営業日比: -654.94
    • 変化率: -3.64%
    • 2022年10月以来最大の下げ

セクター別パフォーマンス

  • 通信サービス
    • -3.8%
  • 一般消費財
    • -3.9%
    • 2022年9月以来最大の下げ
  • 情報技術
    • -4.1%
    • 2022年10月以来最大の下げ

投資家心理とAIブーム

  • AI関連の期待外れ

    • 投資家がAI関連の収益よりもコストを意識し始める
    • 「マグニフィセント・セブン」企業への期待減少(例:テスラ、アルファベット)

投資戦略の見直し

  • 高水準のバリュエーションへの懸念
    • 多くの大型株が過大評価されているとの見方
  • 利益確定売り
    • 7月初旬の上昇モメンタム終了
    • 決算発表への懸念

まとめ

7/24日の米国株式市場は大幅な下落を記録、特にテクノロジーセクターが大きく影響を受けました。

この下落の主な要因は、アルファベット(Google親会社)とテスラの期待外れの決算結果です。

これにより、AIブームに対する過度の期待が修正され、投資家の間で慎重な見方が広がっています

 

債券市場 米金利(CMEのFedWatch ツール)

今日

昨日

総合的利下げ織り込み(前日比)

今日

昨日

  • 2024/09/18 100%(%)
  • 2024/11/07 100%

年内利下げ確率 2回→40.25%(-13.13%) 3回→59.75%(+13.13%)

利回りの状況

  • 30年債: 4.54% (+5.6bp)
  • 10年債: 4.28% (+3.3bp)
  • 2年債: 4.43% (-6.3bp)

主要な動き

  • 2年債利回りが2月以来の低水準
  • 利回り曲線のスティープ化

市場の利下げ期待

金利スワップ市場の見通し

  • 年内利下げ幅: 約64bp
  • 初回利下げ予想: 9月

専門家の見解

  • ダドリー前NY連銀総裁: 早期利下げを提唱
  • アンドルー・ブレナー氏: 大幅なスティープ化を予想
  • マイケル・クシュマ氏: 利下げサイクルへの移行を指摘

背景要因

経済指標

  • ドイツの製造業データ軟化
  • ユーロ圏経済活動の停滞

金融政策の展望

  • FOMCの早期利下げ期待

今後の注目点

経済指標

  • 世界的な成長鈍化の兆候

金融政策

  • FOMCの次回会合での判断

まとめ

本日、米国債市場では、早期利下げ観測の高まりから、2年債利回りが大幅に低下しました。

ダドリー前NY連銀総裁の利下げ支持発言や、世界経済の減速を示唆する経済指標が、市場の利下げ期待を強めました。

一方で、長期金利は上昇しており、利回り曲線はスティープ化しています。

 

為替市場(FX) 通貨強弱(前日)

通貨全体
ドル単体↑こちらのチャートはFX-laboさん↑

円相場

  • 対ドル: 153円92銭 (-1.67円)
  • 5月以来の円高水準

主要通貨の動き

  • ブルームバーグ・ドル指数: 1256.94 (-0.02%)
  • ユーロ/ドル: 1.0839ドル (-0.14%)

円高の要因

日銀政策変更への期待

  • 来週の金融政策決定会合で大幅変更の臆測
  • 利上げ検討の可能性
  • 債券購入額の半減計画

市場要因

  • キャリートレードの巻き戻し
  • 米ハイテク株下落による円への逃避需要

政治・経済コメント

茂木自民党幹事長の発言

  • 日本経済再生による強い日本の必要性
  • 強くて安定した円の重要性

その他の通貨動向

カナダ・ドル

  • 対米ドルで3カ月ぶりの安値
  • カナダ中銀の利下げ実施

今後の注目点

日銀金融政策決定会合

  • 政策変更の有無と内容
  • 債券購入プログラムの方向性

グローバル経済指標

  • 各国の金融政策動向

まとめ

外国為替市場では、日銀の金融政策修正観測の高まりを受け、円が対ドルで急騰しました。

ロイター通信による日銀の政策変更の可能性に関する報道が、市場の円買いを加速させました。

また、キャリートレードの巻き戻しや米国ハイテク株の下落も、円高に拍車をかけました。

 

その他の市場 金 原油

ニューヨーク原油先物相場

  • 原油在庫の減少

    • 米エネルギー情報局(EIA)の統計
    • 原油在庫は374万バレル減少、4週連続で減少
    • 2月以来の水準に減少
    • 米国のガソリン在庫も3月以来の大幅減
  • 要因と影響

    • 一部製油所の稼働停止
    • 夏のドライブシーズンで燃料需要が高水準(2021年以来の高水準)
    • 株式相場の下落で原油の上げは限定的
  • 専門家の見解

    • トータス・キャピタル・アドバイザーズ、ロブ・サメル氏のコメント
      • 「まだ夏のドライブシーズンで、向こう数週間に良い需要が見られる可能性」
  • 価格動向

    • ウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)
      • 9月限: 1バレル=77.59ドル(+63セント、+0.8%)
    • 北海ブレント
      • 9月限: 1バレル=81.71ドル(+70セント、+0.9%)

金スポット相場

  • 価格動向

    • 前日比1.69ドル(0.1%未満)下げ、1オンス=2407.95ドル
    • 金先物12月限: 2464ドル(+8.80ドル、+0.4%)
  • 要因と影響

    • 期間長めの米国債利回りの上昇
    • 米経済指標の発表待ち
    • ダドリー前ニューヨーク連銀総裁の利下げ呼びかけ
  • 市場の関心

    • 個人消費支出(PCE)のデータ発表
    • PCE価格指数が利下げの道筋を明らかにする可能性

まとめ

原油価格は、EIA統計で原油在庫の減少が確認されたことを受け、反発しました。

一方、金価格は、米国債利回りの上昇を受けて下落しました。

今週は、米PCEコア価格指数の発表が予定されており、インフレ動向と金融政策の方向性を見極める上での重要な材料になります。

 

今日は以上になります。最後まで見て頂きありがとうございます😊