2024/5

【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/11

【経済ニュースまとめ】

 わかりやすく要約とは?

 

このサイトは、ファンダメンタル分析の軸である海外記事(Bloomberg、Reuters)をAIを使い、主要なファンダメンタルを初心者にも分かりやすく要約しています。

株、金利、FX(為替)原油、金などのファンダメンタルをまとめています。

情報収集の時短にぜひ活用してください。

国内外の経済動向、株式市場、為替、金利、企業の業績など幅広いトピックについて、専門家による解説や独自の視点を交えて分析。

初心者から上級者まで、経済に関心のある方々に役立つ情報を迅速かつリアルタイムでお届けします。

当サイトの目標は、誰もが経済情報にアクセスしやすく、理解しやすい形で提供することで、より多くの人々が経済知識を身につけ、投資やビジネスの世界に参加できるようになることをサポートすることです。

昨日何が起きたのかを把握することで、今日の値動きなどのシナリオ構築に役立てればと思います。

金融市場が開いていれば(平日)毎朝更新しています。

X(Twitter)でも毎日の値動きやニュースを発信していますので、ぜひフォローよろしくおねがいします。

株式市場(総合ニュース)

昨日(11日)は金利上昇、ドル小幅高、株横ばいでした。

S&P500とダウ工業株30種の状況

  • S&P500種株価指数: 終値5222.68(前営業日比+0.16%)
  • ダウ工業株30種: 終値39512.84(前営業日比+0.32%)
  • ナスダック総合指数: 終値16340.87(前営業日比-0.03%)

経済指標と市場反応

  • ミシガン大学消費者調査: 消費者マインドが6カ月ぶりの低水準に。インフレ期待は上昇。
  • インフレ圧力: FRBのボウマン理事は年内の利下げに慎重な姿勢。
  • スタグフレーションのリスク: LPLファイナンシャルは、経済停滞とインフレの同時進行のリスクに警鐘。

投資家心理と市場の見通し

  • FRBの政策: 利上げ期待減少も、高金利が継続する可能性。
  • 消費者センチメント: 低下は経済の継続的な弱さを示唆。
  • 利下げ期待: 一部のFRB当局者は利下げを示唆するものの、その時期や幅は不透明。

業績と市場動向

  • 個別銘柄の動向:
    • エヌビディア: 1.3%上昇。台湾積体電路製造の売上高増加が支援。
    • ノババックス: 98.7%急騰。サノフィとのライセンス契約が要因。
    • サウンドハウンドAI: 7.2%上昇。第1四半期の売上高が予想を上回る。

市場の焦点

  • 来週の重要指標: 米国で消費者物価指数(CPI)および卸売物価指数(PPI)が発表。

 

債券市場 金利市場(FedWatch)

今日

昨日

利下げ織り込み(前日比)

今日

昨日

  • 2024/07/31 26.19%(-9.22%)
  • 2024/09/18 74.19%(-13.22%)

利回りの上昇

  • 10年債利回り: 約5ベーシスポイント上昇し、4.50%に達する。
  • 2年債利回り: 6ベーシスポイント上昇して4.868%に。
  • 30年債利回り: 3.4ベーシスポイント上昇、現在4.64%。

投資家の意識変化

  • パウエルFRB議長の発言後、米長期債への投資意欲増
  • バンク・オブ・アメリカの調査でデュレーション長期化に対する投資家の意欲が過去最高。

近期注目の経済指標

  • インフレ指標: 4月のCPIとPPIの発表が控えている(CPI前年比3.6%予想)。
  • 雇用統計: 4月の結果が予想を下回り、利下げ観測が再燃。

市場の期待

  • 利下げ: スワップ市場は11月までに1回の利下げ、次年1月までに追加利下げを織り込み。
  • 利下げ観測の具体化にはインフレ率の更なる低下が鍵

経済イベントの影響

  • 5月の消費者信頼感指数低下。
  • 期待インフレ率の上昇。

市場反応

  • 終盤の取引で10年債と2年債の利回りがそれぞれ6ベーシスポイント上昇。
  • 2年債と10年債の利回り格差はほぼ横ばい(-36ベーシスポイント)

 

為替市場(FX) 通貨強弱

通貨全体
ドル単体↑こちらのチャートはFX-laboさん↑

円相場の現状

  • 155円台後半で推移
  • 日米金利差による円売りと、介入警戒感のあいだで綱引きが続く

日本銀行の政策動向

  • 日銀による追加利上げ
    • BofAの分析では、従来予想より1カ月早い7月実施の見込み
    • 追加利上げの前倒しは市場の期待を高める要因
  • 市場の日銀政策評価
    • 日銀が政策を引き締めない限り、市場は日銀を試し続けるとの見解
    • 政策引き締めを示唆することで市場を一時的に安定させる可能性

米国の金融政策と市場動向

  • 米連邦公開市場委員会(FOMC)の動向
    • 利下げを開始するタイミングが市場に影響
  • 経済指標の注目点
    • 4月の米消費者物価指数(CPI)が注目される
    • コア指数が前月比0.3%上昇予想で、夏の利下げ開始には高過ぎるとの見方
  • FRB当局者の発言
    • FRBの政策金利がインフレ率の2%目標回帰に向けて十分制約的であるかは不明
    • 利下げは時期尚早との意見も存在

為替市場の主要指標

  • ブルームバーグ・ドル指数: 1253.69(0.07%上昇)
  • ドル/円: ¥155.76(0.18%上昇)
  • ユーロ/ドル: $1.0771(0.10%下降)

将来の市場予測

  • 市場の注目はFRBの政策発表に集中
    • 年内に計約50ベーシスポイントの利下げが織り込まれており、9月には少なくとも25bpの利下げが行われる確率が高い

 

その他の市場 金 原油

ニューヨーク原油先物相場の動向

  • 原油市場は需給の見通しに不確実性が高まり、3日ぶりに下落。

テクニカルサポートの失効

  • 前日までの上昇はテクニカルな水準に支えられていた。
  • 100日移動平均を割り込むなど、テクニカルなサポートが失効。

OPECプラスの生産決定

  • 6月上旬にOPECプラスの会合が予定され、下期の生産量が決定されることが市場の焦点。

市場専門家の見解

  • アンティモのシニアポートフォリオマネジャー、フランク・モンカム氏はレンジ相場の継続を予測。

金スポット相場の上昇

  • 根強いインフレ圧力と経済の減速が示され、金利の下げが難しくなるとの見方が広まる。

米ミシガン大学消費者マインド指数

  • 経済活動の減速を示唆し、政策緩和に対する期待が高まる。

金価格の動向

  • 金スポット価格と金先物がともに上昇。

米新規失業保険申請件数

  • 経済の鈍化を示唆するデータとして注目される。

金融政策の将来

  • 多くの政策当局者がインフレ率の目標達成のために「より高く、より長く」の金利維持を示唆。

 

今日は以上になります。最後まで見て頂きありがとうございます😊