2024/5

【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/16

【経済ニュースまとめ】

 わかりやすく要約とは?

 

このサイトは、ファンダメンタル分析の軸である海外記事(Bloomberg、Reuters)をAIを使い、主要なファンダメンタルを初心者にも分かりやすく要約しています。

株、金利、FX(為替)原油、金などのファンダメンタルをまとめています。

情報収集の時短にぜひ活用してください。

国内外の経済動向、株式市場、為替、金利、企業の業績など幅広いトピックについて、専門家による解説や独自の視点を交えて分析。

初心者から上級者まで、経済に関心のある方々に役立つ情報を迅速かつリアルタイムでお届けします。

当サイトの目標は、誰もが経済情報にアクセスしやすく、理解しやすい形で提供することで、より多くの人々が経済知識を身につけ、投資やビジネスの世界に参加できるようになることをサポートすることです。

昨日何が起きたのかを把握することで、今日の値動きなどのシナリオ構築に役立てればと思います。

金融市場が開いていれば(平日)毎朝更新しています。

X(Twitter)でも毎日の値動きやニュースを発信していますので、ぜひフォローよろしくおねがいします。

株式市場(総合ニュース)

昨日(15日)は金利低下、ドル安、株高でした。

米株式市場の動向

  • 主要3指数の動き
    • S&P500種株価指数: 5308.15 (+1.17%)
    • ダウ工業株30種平均: 39908.00 (+0.88%)
    • ナスダック総合指数: 16742.39 (+1.40%)
  • 市場のハイライト
    • S&P500が節目の5300を突破
    • ナスダック100、ハイテク株主導で最高値更新
  • 特定銘柄の動向
    • エヌビディア: 半導体株の中心として強い買い
    • ミーム銘柄の動き: ゲームストップとAMCエンターテインメント・ホールディングスが下落

経済指標と市場の反応

  • 米消費者物価指数(CPI)
    • コアCPI: 6カ月ぶりに伸びが鈍化
    • インフレ鈍化による年内利下げの可能性が高まる
  • 米国債利回り
    • 全年限で大幅低下
    • 利下げ織り込みが進行中
  • 米小売売上高
    • 4月は横ばいで予想下回る
    • 景気支える堅調な消費需要が軟化

マーケットセンチメント

  • VIX指数
    • 「恐怖指数」とも呼ばれ、昨年12月以来の低水準に

専門家の見解

  • クリシュナ・グハ(エバコア)
    • 9月と12月に利下げ予測
    • 4月のCPIは実体経済の減速と整合的
  • トム・エッセイ(ザ・セブンズ・リポート)
    • ディスインフレが継続中
    • 株式市場支持の一因としてインフレ抑制の影響を強調

 

債券市場 金利市場(FedWatch)

今日

昨日

利下げ織り込み(前日比)

今日

昨日

  • 2024/07/31 36.35%(+8.28%)
  • 2024/09/18 99.35%(+18.28%)

利回り低下の原因

  • 最新の経済指標発表後、米国債の利回りが大幅に低下。
    • 米10年債: 利回りが4.34%に低下(-10ベーシスポイント)
    • 米30年債: 利回りが4.50%に低下(-8.2ベーシスポイント)
    • 米2年債: 利回りが4.72%に低下(-9.1ベーシスポイント)

経済指標の影響

  • 4月の米消費者物価指数(CPI)が前月比で鈍化、食品・エネルギー除くコアCPIも6ヶ月ぶりに低下。
  • 市場予想を下回る小売売上高。

UBSの分析

  • ブライアン・ローズ氏(UBSグローバル・ウェルス・マネジメント):
    • 現在の経済データは「ソフトランディング」シナリオを支持。
    • 9月の米利下げ開始予想を維持。
    • 年末までに債券利回りの低下を予想。

ミネアポリス連銀の立場

  • カシュカリ総裁の発言:
    • 金融政策が経済に与える下方圧力の具体的な影響は未知数。
    • 基調的インフレの動向を見極めるまで、現在の金利水準を維持すべき。
    • 住宅市場とそのインフレへの影響を注視。

今後の金融政策

  • 経済データとインフレのトレンドによって、金融政策の方向性が左右される見込み。

 

為替市場(FX) 通貨強弱(前日)

通貨全体
ドル単体↑こちらのチャートはFX-laboさん↑

総合概要

  • 円の上昇: 1ドル=154円台後半まで上昇。一時1.1%高の154.70円。
  • ドル指数の下落: ブルームバーグ・ドル・スポット指数が一ヶ月ぶりの安値に。

米国経済指標の影響

  • CPIと小売売上の影響: 米国の消費者物価指数(CPI)の上昇率が鈍化し、小売売上が横ばいという結果に。
  • 金利の動向: 米国債の利回り低下によるドルの下落。

主要通貨対ドル

  • ユーロ/ドル: 0.60%上昇し、1.0884ドル。
  • ポンド/ドル: 0.69%上昇し、1.2675ドル。
  • オーストラリアドル/ドル: 0.97%上昇し、0.6687ドル。
  • メキシコペソ/ドル: 0.81%上昇し、1ドル=16.6971ペソ。

金利政策の見通し

  • FRBの利下げ予想: 9月にFRBによる利下げが85%の確率で予想され、12月の利下げも予想される。

専門家の見解

  • ヘレン・ギブン氏(マネックス): 「CPIは日本銀行を安堵させるもの。上値は1ドル=150円と予想」
  • バレンティン・マリノフ氏(クレディ・アグリコルCIB): 「ドル・円は米金利投資家が利下げを前倒しした場合、大きく動く可能性あり」
  • アタナシオス・バンバキディス氏(BofA): 「9月の利下げ開始は市場に織り込まれつつあるが、早過ぎる可能性も」

暗号資産の動向

  • ビットコイン: 6.12%の上昇、65,397ドル。

 

その他の市場 金 原油

原油市場

  • 国際エネルギー機関(IEA)による見通し
    • 今年の世界石油需要の見通しが下方修正され、需給懸念が広がる。
  • 価格動向
    • ウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)先物は一時77ドルを割り込むも、米国の在庫減により値を戻す
    • NYMEXのWTI先物6月限は78.63ドルで終了(0.8%高)
    • 北海ブレント7月限も82.75ドルで引け(0.45%高)

金市場

  • 金価格の推移
    • スポット価格が4月19日以来の高値を記録。
    • 米国の利下げ観測が金価格の支援材料となる。
  • 投資動向
    • 今年に入り金ETFは売り越し傾向にあり、持ち高が5.9%減。
  • 専門家の見解
    • サクソバンクのオレ・ハンセン氏:金価格が過去最高値を更新するには、利下げの回数が明確になる必要がある。

総合的な市場動向

  • 金融市場全体のリスクオンの流れ
    • 買いが優勢となる一因として、全体的な市場のリスクオン傾向が挙げられる。

 

今日は以上になります。最後まで見て頂きありがとうございます😊